Climbing gym Jplus 利用規約
--------------------------
Climbing gym ジェイプラス利用にあたって
クライミング(ボルダリング)は危険を伴うスポーツです。クライミング(ボルダリング)中に重大な怪我や事故の可能性があります。Climbing gym ジェイプラスご利用にあたり、スタッフの指示に従い、怪我や事故が起きないよう最大限の注意を払い、自己の責任の下に施設をご利用ください。
施設利用にあたって
・当ジムは会員制です、施設のご利用にあたり会員登録が必要です。
・体調がすぐれない、いつもと違うと感じる方はご来店をお控えください。
・持ち物、貴重品はお客様ご自身で管理してください。紛失盗難についての責任は一切負いかねます。
・駐車場内で起きた事故トラブルについての責任は一切負いかねます。
施設内利用
・施設内入場の際は靴を脱いでご入場ください。
・施設内は禁煙です。
・施設内においてほかのお客様への迷惑行為、施設運営上危険とスタッフが判断する場合利用をお断りする場合があります。その際の登録料・利用料は返却いたしません。
・施設内ご利用中の写真や動画を撮影しWEBサイトやSNSに使用させていただく可能性があります。あらかじめご了承ください。
・ゴミはお持ち帰りください。
クライミング(ボルダリング)エリア
・マットの上は飲食禁止です。
・マットの上に座らないでください。
・クライミングシューズはマットの上・人工芝の上のみとし、受付エリア・更衣室・手洗い場・トイレではクライミングシューズを脱いでご利用ください。
・チョークをご利用の際は液体チョークかチョークボールをご使用ください。
クライミング(ボルダリング)中
・動きやすい服装を着用し、けが予防のためにも登る前に準備運動を行ってください。
・アクセサリー、腕時計は外してご利用ください。ホールドに引っ掛かり怪我をする恐れがあります。
・爪が長いと怪我をする恐れがあります。爪切りのご用意がございますのでご利用ください。
・上半身裸、裸足でのクライミングはご遠慮ください。
・コースには様々な難易度があります。ご自身の技術・体力にあったコースをお楽しみください
・登りだす前に挑戦するコースが先に挑戦中の方と被っていないか周囲を確認してください。先に登っている方が優先です。
・登っている人の下には入らず離れてお待ちください。不意に挑戦者が落下しご自身や第三者が怪我をする可能性があります。
・壁上部から飛び降りないようにご注意ください。施設内には着地の衝撃を和らげるためマットを敷いてありますが、安全を完全に保障するものではありません。自己の判断にて安全に着地できると思われる場所までホールド(手がかり)を伝いながら降り、膝をクッションのようにして衝撃を弱めながら両足で着地するようにしてください。
・ホールド(手や足などで使用する突起物)の回転やゆるみに気づいた際は、そのまま使用し続けることで重大な危険を生む可能性があります。お気づきの際は至急スタッフにお知らせください。
お子様(18歳未満の方)のご利用
・ご利用前に誓約書への保護者のサインが必要です。
・中学生以下のご利用は保護者の同伴が必要です。また利用エリアに制限があります。
ただし、一定の技術力があり、ルールを理解し守れるとスタッフが判断した場合、保護者の付き添い無しでもご利用可能です。また一般エリアもご利用可能です。
・高校生・中学生・小学生以下の方は利用時間に制限がある場合がございます。ジェイプラスWEBサイトの記載をご確認ください。
--------------------------